第6回CEPD研究会についてお知らせ
2021年1月8日
皆様 謹んで新春をお祝い申し上げます。 昨年2月からのコロナ禍の中、医療現場でご尽力されている会員および関係者の皆様には敬意を表しますとともに 、CEPD研究会へご理解・ご支援に改めて深謝いたします。 昨年の開催が予定 …
第6回CEPD研究会延期日程について
2020年6月26日
CEPD研究会 会員 各位 日頃よりお世話になっております。第6回CEPD研究会延期日程は、2021年5月29日(土)となります。 参加受付は、2021年3月頃より開始を予定です。 コロナウイルス感染症が早く終息するよう …
2019年度CEPD研究会総会について
2020年5月7日
CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。 先般お知らせした通り、第6回CEPD研究会大会は延期となりました。 また、コロナウイルス感染症対策のため、総会につきましても、2019年度CEPD研究会総会をメ …
第6回CEPD研究会大会(2020年5月30日)の開催について
2020年3月31日
CEPD研究会 会員各位 日頃よりお世話になっております。 かねて準備を進めてまいりました第6回CEPD研究会大会(2020年5月30日)の開催について、今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響を踏ま …
第6回CEPD研究会大会について
2020年3月13日
CEPD研究会 会員各位 平素よりご高配賜り、誠に有難うございます。 今年度の第6回CEPD研究会大会(2020年5月30日(土))については、現在開催の準備を進めております。 一方、ご存知の通り、新型コロナウイルス感染 …
第6回CEPD研究会大会について
2020年1月16日
次回、第6回CEPD研究会大会について テーマ:リカバリー・社会参加と認知機能 「*Cognitive Function in* Recovery and SocialInclusion」 場所:**浜松町コンベンション …
精神疾患における認知機能障害の矯正法」臨床家マニュアル 第2版 が出版となりました。
2020年1月16日
平素より大変お世話になっております。 この度、北海道大学 橋本先生と豊巻先生などの先生方のご尽力により、「精神疾患における認知機能障害の矯正法」臨床家マニュアル 第2版 が出版となりました。 英語版の”Cog …
臨床心理士の資格について
2019年10月15日
2018年3月11日、12日に開催されました第2回SCIT(社会認知ならびに対人関係のトレーニング)訓練ワークショップが「日本臨床心理士資格認定協会が認める臨床心理学に関するワークショップ」として正式に承認されましたので …
【お礼とご報告】CEPD研究会第5回年次大会
2019年5月20日
CEPD研究会第5回年次大会参加者 各位 CEPD研究会第5回年次大会(2019年5月11日(土)、国立精神・神経医療研究センター)は105名の方々にご参加いただき盛会裏に終了しました。 これもひとえに皆様方のご支援とご …
特別講演の講師の変更
2019年5月9日
CEPD研究会会員 各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 CEPD研究会事務局でございます。 今回、特別講演の講師といたしまして、 Christopher Bowie先生が担当される予定でしたが、 諸事 …